奈良県内の桜の名所へ
旅行日 | 旅行代金 | 最小催行人員 | 募集定員 |
---|---|---|---|
2024年4月5日(金) | 14,500円(税込) | 20名 | 30名 |
コースNo.N240405 |

ヤマザクラで有名な奈良県吉野町の東隣に位置する東吉野村の杉、ヒノキに囲まれた2万坪の山あいにシダレザクラが約1,000本植えられています。「高見の郷」は大自然の中にシダレザクラの庭園をつくりたいという想いから誕生。満開時にはゆっくり散策しながらお花見ができます。

奈良県宇陀市にある女人高野で有名な室生寺門前にある明治四年創業の老舗旅館「橋本屋」橋本屋の山菜料理は、写真家として有名な土門拳氏さんのお気に入りだったと言われています。そんなお料理をお召し上がりください。

本郷区には、戦国武将として活躍した後藤又兵衛がこの地へ落ちのび、僧侶となり一生を終えたという伝説が残っており、この枝だれ桜が残る地も、後藤家の屋敷跡にあることから地元では「又兵衛桜」と呼ばれ親しまれている。一説には樹齢300年ともいわれ、幹周約3m、高さ約13mの見事な桜です。
YouTube 高見の郷
行程(交通事情等により変更となる場合がございます) |
---|
07:30発 南海和歌山市駅(雄橋) ▷ 07:50発 JR和歌山駅(東口) ▷ 10:15~11:25 高見の郷【自由散策】▷ 12:30~13:30 橋本屋【昼食】▷ 14:20~15:05 又兵衛桜【自由散策】▷ 17:25着 JR和歌山駅(東口) ▷ 17:40着 南海和歌山市駅(旧紀陽銀行前・雄橋) |
旅行代金に含まれるもの |
---|
バス代金、高速料金、駐車料金、昼食代、入園料、添乗員費用、旅行傷害保険代 |