11/29(土)小野小町ゆかりの隨心院と西陣織美術館

旅行日旅行代金最小催行人員募集定員
2025年11月29日(土)13,800円(税込)20名30名
コースNo.K251129行先:京都府  
隨心院【参拝】
絶世の美女として知られている小野小町が晩年過ごした地とされ、千通の恋文が埋められたという分塚やその恋文で作られたという小町文張地蔵など小町ゆかりの遺跡が残っております。SNSで話題の小町の生涯を描いた襖絵も見逃せません。
祇園円山 かがり火【昼食】
昔懐かしく趣のある古典的なレストラン。 四季の旬の素材を使った湯豆腐をお召し上がりください。
~お品書き~
ゆどうふ、田楽、小鉢、生湯葉、
野菜天ぷら5種、ご飯、香の物、デザート

※メニュー内容が変更となる場合がございます。予めご了承ください。
西陣織あさぎ美術館【鑑賞】
日本が世界に誇る伝統産業であります西陣織の素晴らしさ、美しさを発信すべく西陣織に特化した美術館です。西陣織を帯という形に捉われず、屏風や額装といった形でご覧いただけます
特別展「浮世絵とジャポニズ」もお楽しみください。
錦市場【買物】
約400年前に開設されたといわれ、江戸時代魚問屋「錦之店」として栄えた所。現在は錦小路通の寺町から高倉まで東西約400mに130軒余の店が並び、主として鮮魚をはじめ生鮮食品や加工食品、京料理の食材などなんでも揃う京の台所「錦」でお買物ををお楽しみください。

YouTube 西陣織あさぎ美術館
行程(交通事情等により変更となる場合がございます)
07:10発 南海和歌山市駅(雄橋) ▷ 07:30発 JR和歌山駅(東口) ▷ 09:35~10:35 隨心院【参拝】▷ 11:20~12:20 祇園円山 かがり火【昼食】▷ 12:50~14:00 西陣織あさぎ美術館【鑑賞】▷ 14:05~15:30 錦市場【買物】▷ 17:35頃着 JR和歌山駅(東口) ▷ 17:50頃着 南海和歌山市駅(雄橋)
旅行代金に含まれるもの
バス代金、高速料金、駐車料金、昼食代、拝観料、入館料、添乗員費用、旅行傷害保険代