約3時間・約13kmのウォーキング
旅行日 | 旅行代金 | 最小催行人員 | 募集定員 |
---|---|---|---|
2025年2月21日(金) | 12,800円(税込) | 20名 | 30名 |
コースNo.N250221 |
お申込みをご希望の方は、お電話 または LINE にてお問い合わせください。
TEL:073-497-8028(受付時間 平日9時~17時) LINE:旅行開発公式LINE<左のリンクをクリック>


不ぞろいの石を敷き詰めた石畳がある風情豊かなコースです。石畳は、柳生家が将軍家の剣道師範となり大名となった頃に街道の行き来を良くしようと改修工事が行われた名残だと考えられています。滝坂の道には山岳仏教の信仰の対象となっていた石仏がたくさん残されており、今も昔も柳生街道を行きかう人々を静かに見守っています。凛と澄んだ空気を感じ、川のせせらぎや木々のざわめきを聞きながら歩むことができるこの道は、いつ訪れても気持ちを清めてくれます。

YouTube 滝坂の道
行程(交通事情等により変更となる場合がございます) |
---|
07:50発 南海和歌山市駅(雄橋) ▷ 08:10発 JR和歌山駅(東口) ▷ 11:00~12:00 柳生茶屋【昼食】▷ 12:15~12:45 圓成寺【参拝】・・・ 峠の茶屋 ・・・ 地獄谷石窟仏 ・・・ 穴仏 ・・・ 首切り地蔵 ・・・ 朝日観音 ・・・ 三体地蔵 ・・・ 夕日観音 ・・・ ~15:40 春日大社<約13km、約3時間> ▷ 17:40着 JR和歌山駅(東口) ▷ 17:55着 南海和歌山市駅(旧紀陽銀行前・雄橋) |
旅行代金に含まれるもの |
---|
バス代金、高速料金、駐車料金、添乗員費用、昼食代、旅行傷害保険代 |