01/25(土)早春を告げる 奈良若草山 山焼き

旅行日旅行代金最小催行人員募集定員
2025年1月25日(土)11,000円(税込)20名60名
コースNo.N250125   
春日大社
全国の春日神社の総本社。その歴史は飛鳥から平城京へと都が移された奈良時代から始まります。境内は古代から神域とされていた御蓋山一帯に広がり、原始林に守られるかのように鮮やかな朱塗りの社殿が鎮座。春日大社は、世界遺産に登録されている名社です。約1時間、ガイド付きでのご案内。
神仙境【夕食】
春日大社境内に位置し、彩り豊かな古都奈良にふさわしい、閑静なたたずまいの中で、 お食事やお買物等、観光のひとときを心ゆくまでお過ごし下さい。

~お品書き~
・天婦羅盛り合わせ ・炊き合わせ ・八寸

・だし巻き ・金平牛蒡 ・花蓮根 ・抹茶葛餅
・御飯 ・香の物 ・奈良名産柿の葉寿司
・神仙境名物きつねうどん
打上げ花火
若草山焼きの花火は、奈良県内でも珍しい「尺玉」が打ち上げられます。奈良県の花火師がお届けする美しい花火をお楽しみください。

若草山 山焼き
古都奈良の早春を告げる伝統行事。山全体が燃やされ、夜空を焦がす壮観さは圧巻です。奈良市消防団約300名が、山麓中央の大かがり火から松明に火を移し、若草山の正面に火を運びます。法螺貝、ラッパの合図で周囲3800mの草地に一斉点火します。

※実際には花火の後に山焼きが始まります。山焼きと花火が一緒に写っている写真はイメージです。実際の見え方とは異なります。


YouTube 若草山 山焼き
行程(交通事情等により変更となる場合がございます)
12:45発 南海和歌山市駅 ▷ 13:05発 JR和歌山駅(東口) ▷ 15:30~ 春日大社【案内付き参拝】・・・ 16:30~17:30 神仙境【夕食】・・・ 若草山山麓【18:15~花火鑑賞・18:30~山焼き】・・・ ~20:00 バス駐車場▷ 22:20着 JR和歌山駅(東口) ▷ 22:35着 南海和歌山市駅
※春日大社でのご参拝は「御本社(大宮)」のみとなっております。
旅行代金に含まれるもの
バス代金、高速料金、駐車料金、添乗員費用、夕食代、旅行傷害保険代
※旅行代金に昼食代は含まれておりません。予めご了承ください。