関西花の寺 子安地蔵寺で藤の花鑑賞と中将姫伝説を訪ねる 恋野~當麻寺

旅行日 旅行代金 最少催行人員 募集定員
4月22日(金) 11,800円(大人・小人) 15名 20名
コースNo. WN220422      

行 程 (交通事情等により変更となる場合がございます)

08:45和歌山市駅 == 09:00和歌山駅 == 09:50御幸辻 ==10:00子安地蔵寺 == 11:00恋野 古民家レストラン 鶴家にて昼食(メニュー中将姫) == 13:00當麻寺拝観 == 15:10御幸辻 ==16:00和歌山駅 ==16:15和歌山市駅

旅行代金に含まれるもの

バス代 高速料金 駐車料金 同行者(添乗員)費用 子安地蔵寺・當麻寺(拝観料) 昼食代 

ツアーの特徴

まず訪問します子安地蔵寺は天平9年(737年)の春に、東大寺建立に力を尽くした「行基菩薩」によって開基されました。ご本尊『地蔵菩薩』は行基菩薩自らが彫られたもので『日本最勝(最も優れている)・日本最古の地蔵菩薩』です。ご本尊は安産祈願の為に、この地に安置されたものですから「子安地蔵さん」と呼ばれています。平成に入ってからは「紀伊之国13仏霊場」、「関西花の寺25カ所」の札所として有名となり、ご本尊「地蔵菩薩」の安産のご利益に帰依しようと、妊婦さんやまた藤の花咲く季節には花の愛好家、写真撮影などのために、全国から多く参拝者が訪問します。
ツアーのテーマは「中将姫伝説」
特別講師として奈良歌手 川本 三栄子(かわもと さえこ)上方講談師名:旭堂南歌さんがバスに同乗、お歌や中将姫伝説の講談などを披露してくださいます!
ご昼食は中将姫伝説の地、恋野の人気古民家レストラン「鶴家」にて。メニューも「中将姫」をお召し上がりいただきます。その後、奈良県の當麻寺へ。當麻寺は元々、弥勒仏さまの寺として創建されたのですが、いつからか當麻曼荼羅の寺として親しまれています。この當麻曼荼羅は奈良時代に成立したもので、その謂われとして藤原家の郎女・中将姫さまの尊い物語が伝わっています。「中将姫伝説」のゆかりの地を、歌手で講談師の川本三栄子さんとご一緒に訪問することでより思い出深い旅となることでしょう。

歌手 川本 三栄子(かわもと さえこ)さん 上方講談師名:旭堂南歌 ご紹介 

奈良の歌姫:川本 三栄子は、上方講談師旭堂南歌として幅広い芸能活動を展開中。
1996年全国大衆歌謡祭で文部大臣賞を受賞.
その後、作曲家岡千秋氏に師事し、数々のヒット曲をリリース
1997年、奈良県観光キャンぺーンソング「あなたとなら大和路」でデビュー。
2005年、「長崎の鐘」で浪曲界にも進出を果たし、浪曲師 川本三栄子として大きな期待を寄せられている。
2008年、講談師旭堂南左衛門に入門。
2010年、平城遷都1300年祭公式広報隊として任命される。
2015年、高野山開創1200年記念「弘法大師伝~高野の里に咲く」を高野山奥の院で公演
2016年、スリランカ国際文化交流に出演。
全国でも、歌手・浪曲師・講談師の三つの顔を使い分け活動しているのは、川本三栄子ただ一人である。 他にも、講演活動やエッセィスト・作詞・作曲など、何でもやりこなすマルチタレントである。 2010年には、奈良県平城遷都千三百年祭オフィシャル広報隊として、せんとくんと共に奈良を全国に発信! 最近は、講談と歌を同時に楽しめる歌う講談師として、全国から好評をよんでいる。